【体験談】失敗しない出産祝いの選び方!もらっていまいちだったものを紹介

くらし

友人や、同僚、あるいは親戚に出産祝いを送りたい!でも何を送ったらいいのか、何にしようかかなり悩みますね。

私は子どもが2人います。

もらっていまいちだったものを紹介します。

私が送って、いまいち喜ばれなかったものもあわせて紹介します。

失敗しないポイントは相手のことを思う

プレゼントをするときの注意点です。

  • お母さんは余裕がない、つかれているという事実
  • 自分の好みをおしつけない
  • 相手の好みも変わっているかも

これらは大前提です。

プレゼントは相手にはまれば喜ばれます。

出産祝いに関して「お母さんはつかれている」ので、お母さんや家族に負担にならないプレゼントがいいですね。

これは失敗?もらっていまいちだったもの

  • おむつケーキ
  • 知育系のおもちゃやDVD
  • 服、くつ
  • 写真立て

何がダメなの?!と思うかもしれません。

それぞれ体験をもとに説明します。

あくまで個人的な感想として参考にしてください。

おむつケーキ

おむつなら使うし!という出産祝いの定番です。

私はあげたことももらったこともあります。

しかしいまいちと思った点は以下です。

  • 布おむつを使う人もいる
  • サイズがわからない
  • 赤ちゃんにあうメーカーがある
  • 飾っておけるのは一瞬
  • 包装がごみになる
  • 知らない人がさわっている
  • 値段が高い

布おむつを使う人もいる

大多数が絶対正解ではありません。

考え方は人それぞれです。

私は布おむつを使っている人はこれまで2人出会いました。

家では布おむつで、お出かけのときは紙おむつを使っていました。

私は友人におむつケーキをあげました。

反応がいまいちでした。彼女は布おむつを使っていました。

サイズがわからない

大きくうまれた赤ちゃんは新生児用ではなく、Sサイズを使ったりします。

出産経験がない方だと余計にどのくらいの大きさかわかりません。

赤ちゃんにあうメーカーがある

「パンパースだとかぶれない」「うちの子はメリーズしかダメ」などよく聞く話です。

頻繁におむつをかえる小さい時期なら、よけいにかぶれが気になります。

飾っておけるのは一瞬

大きめのサイズなら、飾っておけるしと思います。

これまで述べた、サイズが合わないと飾っておけるのは一瞬です。

新生児用のおむつはやめるのがベストです。

Sサイズで生後1ヶ月が目安です。

出産祝いを渡す時期によって大きさを考える必要があります。

私がもらったことのあるおむつケーキは、サイズがすでに小さかったです。

メーカーも合わないものでした。

でももったいないから、もらったその日に解体して使いました。

包装がごみになる

おむつ一枚一枚ビニールで覆われています。

さらに、全体をセロハンで包装されており、飾りの花やリボンもあります。

なにより、段ボールが巨大でおどろきました。

どんなプレゼントでも包装が大切です。

しかし、なにしろお母さんは余裕がないので、片づけられずゴミはしばらく放置でした。

値段が高い

あげるときに感じました。

普通にドラッグストアやネットでパックのを買う方が断然安いです。

おむつケーキはタオルつきやおもちゃ付きなどいろいろあります。

5,000円のものだとおむつは20枚程度しかありません。

5,000円あれば パンパースSサイズ 200枚くらい買えます。

おむつをあげたいなら、相手にサイズとメーカーをきいて2、3パック程度あげるのがベストです。

私は自分がもらってからはあげるのをやめました。

私はおむつケーキなら、普通のケーキが食べたかったなというのが正直な感想でした。(すみません)

知育系のおもちゃやDVD

これも定番です。

もらったけど使わなかったというものもあります。

おもちゃは赤ちゃんのときにはそれほど使いません。

生後半年くらいで本格的に使うかなと思います。

とはいえしばらく使わないのでしまっておいたら、使う時期を逃します。

頭がよくなる(らしい)DVDをお祝いでいただきました。

子どもは何の興味もしめさず、、1回みせて終了でした。

赤ちゃん向けのおもちゃはとにかく大きく、あとで処分に困るようなものが多いです。

我が家の場合、英語をしゃべるショッピングカートや、大量のレゴをもらいました。

ほとんど使いませんでした。

歯が生えてきたころに使う「歯固め」をもらいました。しかしおさがりのを含めてまったく同じものが3つありました。わりとかぶるものです。

服、くつ

好みは人それぞれです。

完全に趣味が合わない新品の服をたくさんもらって、困った経験がある方は多いと思います。

ブランドやデザインよりも、服と靴をあげるなら、サイズと季節感を考える必要があります。

生まれる季節によってサイズ感がちがいます。

長男は冬生まれで、次男は夏生まれです。

長男が赤ちゃんのときに着ていた服は、次男は着られませんでした。

サンダルも使えませんでした。

長男6ヶ月のとき70㎝の夏服で、一方、次男6ヶ月のとき70㎝の長袖 となり、次男は70㎝の夏服は一度も着られませんでした。

すぐ使えるサイズのものがいいと思います。

相手に確認できればベストです。

スタイ(よだれかけ)も注意です。よだれがでない赤ちゃんもいます。うちの長男はスタイは必要なかったです。

写真立て

出産祝いでなくてもいらないものです。

説明不要レベルですね。

私は結婚祝いでも、出産祝いでももらいました。

どうして写真立てなのでしょう。。

私がいただいたものは、小さい写真をたくさんかざれるような小さいフレームがたくさんつながっているものでした。

観覧車みたいなやつと、キラキラのかざりがついている見開きタイプもいただきました。

まず、その大きさに写真をカットするとかその時点で無理です。

あっという間にほこりがたまるし、すぐ撤去しました。

それからしばらく放置で、数年後すべて処分しました。

当時は流行っていたデジタルフォトフレームももらいました。

しかし使いませんでした。。。

そういったことが好きな人ならいいかもしれません。

とりあえずお母さんは忙しくつかれていて余裕がありません。

生まれてしばらくは写真なんてかざれません。

つかまり立ちをしだすと、ガラスなんかは危ないので、結局撤去となります。

出産祝い定番のものも実はいまいち

使えるけども、、△な感じのものを紹介します。

  • タオル
  • バウンサー、三輪車等
  • カタログ

タオル類

贈り物の定番タオルです。

内祝いなどなにかともらうので、いらないな、、という感想です。

服と同じで、柄や素材の好みもあります。

私は子供用の、フード付きのバスタオルをもらいました。

かわいいけど、フード部分は乾きにくいので、すぐかびました。

バウンサーや三輪車等

バウンサーや三輪車など大きいものは、本当に相手がほしかったらよいです。

三輪車なんか何年後に使うの?!という感じです。

カタログギフト

カタログに載っている商品に手数料が上乗せされています。

実際頼んだものを受け取って、あれ?なんかしょぼいと思うことはよくありますね。

特にほしいものがないときも多いです。

ありがた迷惑にならないような出産祝いを

相手のことを考えて、何かあげたいと思ってくれる気持ちはうれしいです。

しかし気持ちと、相手に物を所有してもらうということは別問題です。

もらってうれしかったものや、あげてよろこばれたものは別記事で紹介しています。