まじめさんチック症と戦う記録 この記事を読んでもあなたの悩みは解決しないでしょう。この記事は10歳の息子に起きた「癖」を見守る記録です。爪をかむ(手の爪・足の爪)まばたきを頻繁にする鼻の下を伸ばす鼻をすする右腕をピクピクと動かすこれらは息子の症状です。始まりは爪をかむクセよく聞くチック症のひとつです。私自身、子どものとき爪を噛む癖がありましたが、気付かないうちにかまないようになっていまし...2023/09/19まじめさん
くらし甘やかしではない【HSC】敏感すぎる子どもの育て方のヒント7選 うちの子どもはどこか他の子とちがうと感じていませんか?うちの子は神経質すぎて、人見知りがはげしくて、どうしていいかわからない。親の育て方が悪いと言われる。。そんな敏感すぎる子どもへの向き合い方のヒントを、いつもがんばっているお母さんに向けて紹介します。2021/02/25くらしまじめさん
まじめさん仕事でイライラする!反応しないようにするには?イライラの原因から対処法まで紹介 起きている時間のほとんどが仕事だと、必然的にイライラすることも多いですよね。あの子が仕事おそくてイライラする!そんなイライラ反応の対処法を紹介します。考え方だけでなく具体的な行動も体験を踏まえて紹介します。2021/01/18まじめさん仕事
まじめさん【職業訓練校の体験談】人見知りでも大丈夫!人間関係の不安なことは心配無用です 社会人になって、もう一度学校に通うこと=新しい人間関係をつくることに不安を感じていませんか?職業訓練校いってみたいけど、、また新しい人間関係がはじまるのがしんどいなあ、、と考えてしまいますか?この記事は、そんなあなたに半歩踏み出せるちょっとしたブースター記事です。無理になかよしをつくる必要はありませんよ。2020/08/09まじめさん
くらし【体験談】人見知りは結婚式・披露宴なしでOK!5つのメリットを紹介 結婚式、披露宴ってやらなきゃいけないの?親や相手のことを考えるとやるべきなんだろうけど、人見知りにはキツイ、、と思っていませんか?私は結婚式のみで、披露宴は行いませんでした。メリットの方が多いですよ。大金を使う前に考えてみましょう。2020/06/26くらしまじめさん
まじめさん【人見知りは直さなくてもいいよ】人見知りが人間関係の悩みを改善できた方法5選 人見知りさんはまじめさんですね。 生きていくのにも疲れてしまいます。 この記事では人見知りの私が学校や職場、ママ友との人間関係をなんとかしてきた方法をお伝えします。 人見知りは克服しなくていいですよ。 少しでもふわりと心が軽くなるヒントになればいいなと思います。2020/04/12まじめさん
まじめさん【まじめすぎて生きづらい】まじめな性格を直したいですか?心が軽くなるヒントを紹介 まじめなのはなんで?生きづらいと感じるのはどうしてなんだろう?何か対処法はないかな。神経質なまじめさん、考えすぎて疲れてしまうという方へ向けての記事です。大丈夫、あなたは悪くないです。2020/02/15まじめさん
まじめさん【人見知りでも留学できる】英語力と性格の社交性アップを目指した留学体験 自分の性格を問題視して、自分のやりたいことにストップをかけていませんか? 人見知りの性格だけど、留学いってみたいな。でも友達できるか心配だし、ムダにならないかな。。留学行ったら、人見知りが克服できるかも?このように悩んでいるあなたへ、私の体験を紹介します。2020/02/01まじめさん
まじめさん【体験談】克服できない?だれにも言えない悩み|過敏性腸症候群ガス型の症状 過敏性腸症候群の原因ってなに? 治るのかな? 何か対策はできないだろうか、、? この病気の症状がある方は、だれにも相談できず苦しい思いをしているでしょう。 この記事を読んでも解決しません。克服できません。 私の体験を紹介します。2020/01/31まじめさん