社会人になって、もう一度学校に通うこと=新しい人間関係をつくることに不安を感じていませんか?
- 職業訓練校ってどんなところ?
- 新しい人間関係がうまくきずけるか心配
- どんな人が集まるのが、どんな人が多いのか知りたい
- 人見知りでもやっていけるのか?ぼっちでも平気?
この記事では私が体験した職業訓練校の体験を紹介します。
何を勉強したのかのではなく、人間関係の話です。
職業訓練校いってみたいけど、、また新しい人間関係がはじまるのがしんどいなあ、、と考えてしまいますか?
むしろ新しい出会いを求めて、いろんな人と関わってみたいですか?
この記事は、そんなあなたに半歩踏み出せるちょっとしたブースター記事です。
職業訓練校はいろんな経験をした、年齢層バラバラな方が集まります。
私は人見知りで、心配性です。新しい環境や人間関係になじむのは苦手です。
それでも大丈夫でした!!
職業訓練校はみっちり学べるところ
私はビジネス英語を学ぶ訓練校に通いました。
授業内容や職業訓練の概要についてはこちらの記事を参照してください。
大人になってからの友達づくり

大人になればなるほど友達づくりが下手になります。
それはプライドがあるからです。自分を守る壁をつくるからです。
そして、生活スタイルが変わるといろんな人と関わる機会が減ります。
最近、緊張していますか?
緊張することはストレスになります。いやですね。
私は勉強より、また教室でいろんな人と関わるのがしんどいかな、、と学校が始まるまえから不安に思っていました。
しかし、みんな不安に思っているのです。ムダな心配事でした。
逃げるより、あえてそんな環境に入ってみることで、経験値がつめます。
フラットな変化のない生活より、ちょっと上向きの方向で進んでみませんか。
いろんな年齢や背景のある人が集まるメリット・デメリット

クラスは20名程度で全員女子でした。
年齢層は20代前半から50近くでした。
結婚している人はアラサーの人が5人くらいいました。
子どもがいる人はいませんでした。

女子はいくつになってもめんどくさい。
メリットはいろんな人の人生を知ることができる
高校とかの同級生では、絶対にいない、知り合うことができない人と関わることができます。
そして、いろんな人の人生を知ることで自分の視野が広がります。
考え方が広がることで、自分にあてはめて自分の可能性を考える機会を得るのです。
「気づき」を得られます。
初日のオリエンテーションは自分をプレゼンする自己紹介がありました。
となりの席の人とペアになって行うワークがありました。(これは日本語です)
これまでの経歴やこの学校に来た目的を質問し合って、その後、発表しました。
介護福祉士やSE、銀行員など、さまざまな職歴の方がいました。
さらに大変な病気をした人、転勤族の人、英語の家庭教師をしていた人などなど、いろんな人の生き方を知ることができました。
そんな機会を得られることだけでもメリットです。
そこで、この人は自分より上だとか、下だとかと考えるとただのマウントとりになります。
私はこれまでの自分の経験を振り返って、まだまだまだ甘いなと痛感しました。

まだまだまだ、どうにでもなる。年齢は関係ない。可能性は自分でつくれる。
デメリットは年齢ではなくクセのある人
どこにいってもやっかいな人はいますね。
気が合わない人がいても、スルーすればいいのです。
気にしだすと、自分のエネルギーのが吸われてしまいます。
あるめんどくさい人がなにかとトラブルを起こしていました。
プライドが高く、なにかと泣いたりする人でした。
先生にプレゼンのレビューをしてもらったときに泣いたり、自分だけ仲間外れだと思って泣く、飲み会にいっても自分がきたときだけ盛り上がってくれないとすねる。。などです。
いい大人がなにやってんだと思いますね。
私はなんだこの人とは思わずに(思っていましたが)、この人かわいそうだなと俯瞰して接していました。
人見知りでも、ぼっちでも大丈夫です

無理に「なかよし」とつくる必要はありません。
学校の目的が勉強するだからです。
1人でいると思われてるかな。友達がいないと思われるのがいや。
まわりからどう思われているのかを気にしすぎです。
そういった見栄やプライドがあるのではないでしょうか?
私は人見知りで、最初のころはとっても緊張していました。
しかし、さっぱりした人間関係を好む人が多かったので、居心地はよかったです。
いっしょにトイレいくとか、めんどくさい女子はいませんでした。
みんな同じくらいなかよし。そんな感じでした。
家が近所とか、電車が同じとかそういうくくりでかたまっている人はいました。
みんなぼっちですよ。
この人といると楽だなという人と、いつのまにか「なかよく」なっているのです。
人見知りでも大丈夫、なかよしを作る必要はない
- 職業訓練校はいろんな人と知り合えるメリットがある
- 人見知り、ぼっちでも大丈夫
- 無理になかよしをつくる必要はない
私は友達と呼べる人はいません。
年齢とともに生活が変わっていくなかで、「知り合い」はふえたりへったりへったりです。