所有するだけで消耗する【冬ニット・セーターは不要】ニットを着ない快適生活を紹介

くらし

冬はニットやセーターを着ますか?

なんで着ているのですか?

かわいいし、あったかいから。

理由がある方、おしゃれを楽しみたい人はこの記事を読まないでください。

手入れが面倒だよね。かさばるし。多少ちくちくするけど。

こんなふうに我慢するくらいなら手放してしまいましょう!

この記事では私がニットなしの生活を続けた体験を紹介します。

ニットやセーターがなくても、快適な冬を過ごせますよ。

衣替えと無縁な生活を送れます。静電気ともおさらばですよ。

まずニットに対して、あなたがどれだけ時間と手間をかけてきたか考えてみましょう。

この記事では、ウール、カシミア、アクリルなどの冬に着るニットやセーター類をニットと表記します。

ニットを所有しているだけで消耗している事実

これら3つの行動に対して、無意識ですが手間が発生しています。

  • 着る ⇒ 美しく着るための労力
  • 洗う ⇒ 清潔に着るための労力
  • 収納 ⇒ 保管するための労力 

美しく着るための労力

ひっかけてしまう、ほつれる、のびる、静電気がすごい、、!

ニットは着るときもこういったことが気になります。

毛玉をとる手間もバカになりませんね。

毛玉だらけのセーターってげんなりするわ。一気にださくみえる。

ニットは型崩れが分かりやすい素材です。

一旦のびてしまうとどうもできません。

ちくちくするのが気になるなら、我慢して着る必要はありません!おしゃれは我慢ではありません。自分のために自分が心地いい素材を選びましょう。

 

静電気こわいんだけど。

バチっとくる静電気!静電気が発生しやすい素材の組み合わせが原因です。例えば「⊕ウールニット⊖アクリルのフリース」です。タイツをはいた足にスカートがまとわりつくのもこれです。「⊕ウールスカートと⊖アクリルのタイツ」もしくは「⊕表地がウール、⊖裏地がポリエステル」
図の引用・参考元:GUNZE LIMITED.

清潔に着るための労力

ニット類はTシャツなどとはちがって、気軽に洗濯できない素材ですね。

  • 1回着たものはどこにしまっておくの問題
  • 手洗いする手間
  • 平干し、陰干しのきづかい

1回着たものはどこにしまっておくの問題

肌着やカットソーなんかは、1回着たら洗濯しますよね。

汗をかいてなくても、なんとなく洗います。

しかし、ニットはどうでしょう?

1回着ただけでは洗濯しませんよね。

インナーを着ているとはいえ、脇の部分は汗がしみこんでいますよね。

では、1回着ただけのニットってどこにしまっておきますか?

イスとかにかけておくけど。

私はポイポイ入れられるかごのようなケースを買って、それに入れていました。

ニットをうまくハンガーにかける方法があります。やってみましたが、かさばるし跡がつくのでやめました。

焼き肉とかの匂いがついたら、ファブリーズ的なものでごまかしていませんか?

私はどれだけファブリーズしても、一度匂いがついた服を着るのは抵抗がありました。

タンスにしまうのはイヤですよね。

置き場所の確保なんて考えること自体面倒になります。

じゃあ洗えばいいじゃん!ってなりますよね。

手洗いする手間

ニットはワンシーズン1回以上、もしくは3,4回着たら洗うのが普通です。

(私はそんなに洗ってなかったです)

まず、水洗いできるのか確認する必要があります。

手洗いの場合は、洗面台などにお湯をためて押し洗い、すすぎ、脱水します。

洗濯機の場合は、ネットに入れて手洗いコースです。

洗濯機で洗濯できるニットが増えましたね。

手洗い面倒だな。腰痛いし。ニットだけで洗濯機回すのもなあ。

面倒だなとイラっとする気分を作り出してしまうなら、そんな手間をやめましょ!!

クリーニングに出す場合は、ニット1枚で500円~1,000円くらいかかります。

洗った後は、乾かすことが必要になります。

残念ながら、他の洗濯物と同じように扱うことはできません。

平干し・陰干しの気づかい

洗ったニットはどうやって干しますか?

他の洗濯物といっしょにハンガーにかけてしまうと、とんでもなくのびますね。

水分を含むとめちゃくちゃ重くなります。

ニットは平干し・陰干しが鉄則です。

私は床にバスタオルをひいて、ニットを広げて干していました。

平置きする場所が必要です。

平干し用のハンガーも売っていますね。

ニットのために、別の物が必要になるなら、ニット自体やめてしまいましょう。

 

洗濯したニットってなんか魅力がうすれる。。

クリーニングの匂いって苦手。

気になるならやめてしまいましょう!

かわいいと思わなくなった服って、着ても気分が上がりませんよね。

洗濯したり、クリーニングしてきれいになったとしても、最大の手間が発生します。

保管場所の確保です!

保管するための労力

ニット類はかざばるので、収納するにもスペースが必要です。

ニットを着ないなら、衣替えが不要になります。

それに伴う収納ケースもいらなくなります。

防虫剤も不要ですね。

私は圧縮袋も使っていましたが、ぺちゃんこにするのは抵抗があってすぐやめました。

収納ケースから久しぶりに出したニットをながめて、あれ?って思ったことはありませんか?

こんなのもってたっけ?なんか古臭く感じるなあ。

ニットは流行がわかりやすいものです。冬しか着ないからですね。

限定的なものを売り込むため、業界は流行りを作り出す戦略をたてているのです。

毎年ニットを買っていませんか?

よく考えてみてください。ニットに限らず流行りの服は「今年の流行り」という情報がのっかっています。その情報に乗せられていませんか?その服、本当に必要ですか?

日本においてウールは100%輸入です。人口で考えると一人当たりの消費量が一番多いのが日本です。ウールがどのように作られているか真実を知っていますか?真実は残酷です。真実を知りたい方は ⇒ オシャレが隠す残酷な真実

ニットを着ることをやめれば、イラっとしたり、悩んだりする時間ともおさらばです。

ではニットの代わりに何を着たらいいのでしょう?

あったかインナーは必須

最近はいろんなあったかインナーが作られていますね。

インナーはコットン素材のものを着ましょう。

肌に密着するものは、素材にこだわるべきです。

ヒートテックはおすすめしません。化学繊維で肌にはよくありません。乾燥肌、敏感肌、アトピー体質の方は今すぐ着るのをやめてください。私はコットン素材のインナーに変えて明らかに改善しました。

ヒートテックの素材は⊕ポリエステルとアクリルで70%。その上に⊖ウールニットを着れば静電気発生の元!

※追記:2021年11月 コットン素材のヒートテックが発売されました!

綿素材でも十分あったかいですよ!

そもそもほとんど室内にいますよね?

オフィス内や電車の中は、コートきてるのでニットを着ていると汗ばんできます。

だから肌着は綿素材がベストです。

オフィス内でもこもこのニットを着て、後悔したことはありませんか?

汗かくと気になって、、それでも我慢して着ているのはおかしいです。

ちょっとでもイラっとくる種をつみとっておきましょ。

最近のあったかインナーは優秀です。冬でもニットなしで大丈夫でした。

冬でもカットソーやシャツでOK

服はほぼ綿素材、ハンガーにかけて収納しています

私が冬に着ている服を紹介します。

仕事は内勤なので、ずっと室内です。

綿素材のあったかインナーにカットソー、もしくはシャツ+コットン素材のカーディガンです。

ボトムスはチノパンやあったか素材のパンツです。

冬に愛用しているあったかパンツはこちらです ⇒ 裏起毛ストレッチパンツ
楽天roomにものせています ⇒ 楽天room

めちゃ寒いときは、あったかレギンスをはいたりします。

暖房が効いているので、薄着でも動いていると汗ばんできます。

おすすめあったかインナーはこちら!一着1,000円くらいで購入できます。

ベルメゾン公式サイト ⇒ 綿混あったかインナー 
ベルメゾン楽天サイト ⇒ ベルメゾンあったかインナー
無印良品公式サイト ⇒ 綿であったかインナー

ベルメゾンのあったかインナー「Hotcott」は種類が豊富です。タートルや半袖タイプもあります。見えてもいい柄物のあったかインナーもおすすめです。

一年で買い替えをおすすめします。生地が薄くなってくるとあたたかさの効果がなくなってくるような気がするからです。それに肌との密着度がなくなってきます。それと黒などは色がハゲハゲになってきますね。

私はニットをやめて、冬服ではなく、冬でも着ている服に変わりました。

パーカーやチノパンなど一回着ても洗濯しないものは、ハンガーにかけてクローゼットのすみっこ、もしくはドアにかけています。上着と同じ扱いです。

こんな人にはニットなし生活がおすすめ

  • ニットのちくちくが気になる
  • ニットを洗うのが面倒
  • 収納スペースがない

手間と時間を考えたら、なくなってすっきりですよ。

今思えば、私はウールの匂いが苦手でした。

匂いどうにかならないかと検索していたことを思い出します。

なぜ着ていたのでしょう?

気に入って購入し、1回着たところで「素材が気になる、シワが気になる、お手入れが面倒、乾きにくい、毛玉が気になる…」などなど。こうした気になるポイントが貯まっていくと着ることを諦めてしまいますよね。お手入れの手間と時間って割と重要なんです。

私はウールコートと大きいダウンコートも手放しました。

冬はブルゾンと、うすいインナーダウンベスト、アクリル素材のストールの組み合わせ。もしくはパタゴニアの上着です。気温に合わせてこれらで調整しています。(名古屋市在住です)

>>>ダントン インナーダウンベスト

>>>パタゴニア リバーシブルジャケット「キッズ・リバーシブル・レディ・フレディ・フーディ」

リバーシブルって片面しか使わないあるある。こちらはキッズサイズですが大きいサイズはレディースにちょうどよいです。私はXXLサイズを購入しました。

さらに、パーカーも処分しました。かわいいけどかさばるし、乾きにくし、フードが付いている意味を感じられず←